2011年05月23日

おさらい 

前回の活動から1ッ週間ちょっとたちました。

一回目の活動は元木公民館での、「おしゃべり手芸」。

スーパーのチラシや、回覧板を見て来てくださった方、5名と、芸工大生、松田先生、栂瀬さん(編み物)で1時間ほどおしゃべりしたり、編み物したり、縫い物したりしました。


学生ー私達は大学の側に住んでいるのですが、なかなか大学以外で、社会人の方と接する場がありません。もっといろんな人と話すことは、大学の課題や、これからになにかヒントになるような気がして、参加しています。

この回は、松田先生のつながりで、別のだがしや楽校活動されてる方も何人か来ました.

そして2回目は落合スポーツセンターで部屋を借りておこないました。

前回と同じように各々やることをやって今回は小学生ガ何人も来て、すこし皆惑いながらも、
いきいきした生命力?に元気をもらいました。(`・ω・´)


これらをやってみて思ったのは、意外に、知らない人たちで集まるっていうのは思ったより簡単っていうことです。
やってみたいと思ったら、手書きのチラシを描いて.自分の家の近くの公民館でやってみてはいかがでしょうかッッ
Posted by しすたーず at 17:44│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。